前回にまだ離職票が届いていないと書きましたが、昨日届きました。一般的に離職票が届くまで10日~2週間程度かかるらしいので、むしろ早かったくらいです。
給料は今週中に払いますと連絡が来ました。こっちはかなり遅い。
ハローワーク
10年ほど前、前々職を辞めたときにも行ったことがあるのですが、もうすっかり忘れています。
当時はうつ病で休業手当を貰っている最中だったので、離職票を出した後「働けません」って言ってすぐに終わったような…
なのでちゃんと手続きをしたのは今回が初めてです。何やるのかよく分かってなかったのですが、↓のサイトの説明が分かりやすかったです。
tetosan.com
これに付け加えるとするなら、
・印鑑はいらなかった
・求職申込を事前にウェブサイトからやっておくと早く終わる
ハローワークインターネットサービスから「マイページを開設して求職申込み」
人が少なかった事もあり45分ですべての手続が終わりましたが、求職申込をその場でやっていたら多分2時間近くかかっていたはずです。履歴書以上に書くことが多かったので。それに元号で年を書かないといけないので分かりにくい!
解雇理由がおかしい
離職票2の具体的事情記載欄(事業主)が「電子部品の調達が困難になったため」と書かれていて、ハローワークの担当の人から「なにそれ…」みたいな微妙な反応をされました。
電子部品が不足しているのは事実ですが、例え在庫があっても買う資金がないし、そもそも売れてないから調達する必要がないじゃんと言いたい。
素直に「会社の業績不振のため」って書けばいいのにと思ったのですが、そう書いてしまうと訴えられたときに不利になるなどの理由があるのかもしれません。
まあその場で何か言って時間がかかっても嫌だし、解雇ならもうそれでいいので特に何も言いませんでした。
解雇の方がお得だが恥ずかしく思ってしまう
求職申込み手続きの際に、「退職理由は解雇で間違いないですか?」と聞かれてちょっと恥ずかしかった。仕切りがあるので見えませんが、周りの人から注目されてそうで…
実際にはどうなのかわかりませんし、解雇のお陰で失業手当がすぐ貰えて期間も長いと良いことだらけなので、解雇の方が良いんですけどね。
次は5月19日に雇用保険説明会があります。忘れないようにしないといけない。