先週の解雇の話ですが、まだ決定事項ではないと言われました。ギリギリまで粘るつもりらしい。
「それなら4月に健康診断の予約を入れて良いですか」という質問が出たのですがこれは無視されています。健康診断のお金すら出す余裕がないのでしょう。
不具合の問い合わせが来てる
会社に以前販売した製品の不具合の問い合わせが来ているようです。私ではなく他の方の仕事なのでやり取りを見ているだけですが、かなり大変そう。
問い合わせにちゃんと対応するには、製品を一度会社に送ってもらって、ファームウェアを修正して返送するしかない。
しかし社長はそこまでするつもりは無いようで、今のバージョンのまま、操作手順の変更だけで不具合を回避する方法を考えてほしいと要求しています。
「そんなの無理でしょ」と私なら拒否したくなるのですが、仕事を振られた方は頑張って色々案を出しています。大変だなあ。
仕事用PCのデータ整理
いつ解雇されても良いように、仕事用PCのデータ整理を始めています。
データ整理と言っても、仕事中に書いてテキストファイルとして残っているブログの記事やゲーム攻略サイトのブックマークなど見て欲しくない物の削除ですけどね。
ちょっと削除した程度では簡単に復元されてしまうかもしれませんが、多分そこまでされないでしょう。そもそも全員のPCを返却した後、社長が中を見ることがあるのかどうかも分からないですし。
引き継ぎ用の資料はいるのかな?以前から辞める辞める詐欺をしていただけあって、既に引き継ぎ資料はある程度できています。しかし最近の作業は反映してないし、引き継ぎ先はもう1人のソフトウェア担当の人になると思っていたので、細かい事は分かるよね?みたいないい加減な内容です。
社長にこれを見せても「分かりにくいから作り直してください」って言われそう。まあ今考えても仕方ないから何もしません。