この前グロースETF買うとか言っておきながらですが、個別でグロース株を見るとこれ過大評価じゃないの?って思ってしまう。
例えばどのグロースETFにも組入上位にいるテスラ株。
時価総額:109.85兆円
売上:6.2兆円
純利益:0.64兆円
それに対して日本最強のトヨタ株。
時価総額:35.13兆円
売上:27.21兆円
純利益:2.25兆円
うーん、自分でどっちか選べって言われたらトヨタ株を選んでしまいます。
・これからはEVの時代
・売上、利益の伸びが凄いのでそのうち世界一になるはず
色々要因はあるんでしょうけど、私は後ろ向きな性格をしているので「そんな予定通りに行くの?」って思ってしまう。現時点で時価総額が3倍差になるほどの価値を感じない。
しかしグロースETFを買ってしまってます。それは過去のリターンに釣られてしまったから。ここ10年くらいの株価上昇はGAFAMの様なグロース株に引っ張られてのものなので。
そして自分にはグロース株を判断することは無理なので、ETFを買っているわけなのですが、内心ではどうなのって思ってる株のETFを下落時にちゃんと持っておけるかちょっと不安です。