対象期間は2023年3月1日から8月31日まで。返金額は14,302円でした。
対象期間中の買上額は475,430円。毎月8万円近くイオンで買い物をしていることになります。ほとんど食費です。
食費高いなって思ったんですけど、半年前のキャッシュバックの記事を見たらこれくらいが平均らしい。
半年も経つとすっかり忘れてしまっています。毎回キャッシュバックが来るたびに「高いな」⇒「そうでもないのか」を繰り返してしまいそう。
これだけイオンで買い物をするのなら、優待クロスする株数を上げて返金率をアップさせるのもありかもしれません。
所有株数 | 返金率 | 返金額 |
---|---|---|
100~499 | 3% | 14,302円 |
500~999 | 4% | 19,017円 |
1,000~2,999 | 5% | 23,771円 |
3,000以上 | 7% | 33,280円 |
って思ったんですけど、イオン株を100株優待クロスするのに約42万円かかります。500株クロスしようと思ったら210万円の資金が必要…無理でした。