ちょっとリターンで負けても2559(MAXIS全世界株式)良いと思った

オルカンeMaxis Slim 全世界株式)のETF版?

こんなのあるんですね。

同じMSCIオールカントリーワールドを対象指数にしているので、値動きはほぼ同じでしょう。

年2回、分配金を出してくれるのが素敵。

オルカンと比較して

プラスとマイナスの数は私の中での良い/悪いの重視度です。

+++++ 分配金が出る


+ 経費率がちょっと低い
オルカン:0.114%
2559:0.0858%
どっちも低いので誤差レベルですが。


--- 長期的なリターンでちょっと負ける
分配金を受け取る時に税金がかかるので、勝手に再投資しているオルカンにはどうしても負けてしまいます。

-- 総資産額が少ない
オルカン:3800億
2559:110億
大差をつけられています。ただし110億も低い額じゃないのであまり気にしなくて良いかも。

VTと比較して

対象指数が違いますが、全世界に投資して、配当金が出るという点では同じなので。

+++++ 二重課税を調整してくれている
2559は確定申告しなくても二重課税調整制度で調整してくれます。すごく楽。

++++ ドルを買わなくて良い
sbiだとネット銀行でドルを買ってから外国株を買うのですが、どうしてもタイミングを気にしてしまいます。
FRB議長がなんか言いそうだからしばらく様子を見よう」とか。

++ 取引手数料が無料
SBIと楽天の話になりますが、
2559:売買手数料が無料
VT:買うときだけ無料。売るときは0.45%
売るときは何十年も先なのでそこまで気にしてないです。


--- 分配金利回りで負けている
VT:1.90%(2020年の数字)
2559:1.13%

2559はまだ歴史が浅く、総資産額増加中なので分配金が少なめになっているらしい。
ETFの分配金が想定とずれるのはなぜ?|深掘りETF④ | NEXT FUNDS

-- 総資産額が圧倒的に少ない
VT:2.9兆
2559:110億

なぜそんなに分配金を欲しがるのか

労働寿命を伸ばすためです。

普段仕事をしていると、ゲームで言うところの毒状態って感じで、常にすり減っていきます。

散財してストレス解消もできないし、多少休んでも回復しない。


そういう時に配当金が入るとちょっと回復します。

去年は3万、今年は6万って感じで増えていくと尚良いです。

クソみたいな人生も、少しは良くなっているなって感じがして。


個人的に含み益はただの数字って感で、増えてても減っててもなんか実感がわかないんですよね。

参考

ガチで比較している人がいるので
www.indexpino.com